SNS、YOUTUBEは地上波TVや大手新聞より幅広い情報を提供する。専門家でない人もコロナ禍状況を解説する。生命の危険が問題視されているがため情報が錯綜するのは仕方がない。ある物理学者は自然界の法則には詳しいが神さまの法則に長けたニュートンではないところが気になった
▼著名な学者が聖書を引用して日本人と西洋人の違いを次のように説明した。日本人は労働を尊ぶ。西洋人はキリスト教の影響で労働を罪の罰とする。アダムとエバが罪(原罪)を犯した。ヘビに誘われて神の戒めを破ったから、その罰として労働を課せられた。そのため労働はつらいもの、苦しいものとする、と
▼知識として彼(物理学者)は自然界に存する法則を熟知するのだろうが、聖書知識を頭に積んでいても聖書の本意を知らない不信仰者が聖書解釈を勝手に講釈するのは看過できない
▼私ひとり、一牧師が、原子力発電はヘビが物理学者を惑わして、人の住まいに便所を作るのを忘れさせた人類最後の箱物だと解説しても、ご本人は私を笑いものにするだろうが、彼の聖書知識を巷に垂れ流す無責任さに、真理を曲げる彼の〝ヘビ〟を垣間見た。
著者紹介

- 聖書と日本フォーラム会長。聖書日本キリスト教会・登茂山の家の教会牧師。三重県志摩市在住。
Latest entries
- 2023.11.14雲の柱2023年11月 世の終わりを見分けるプロの目
- 2023.10.23雲の柱2023年10月 形なしと倜儻不羈(てきとうふき)
- 2023.09.21雲の柱2023年9月 自由とは勝手気ままじゃないよ
- 2023.08.01雲の柱2023年8月 渋柿が甘くなるのは暑さが厳しいとき